カルチャー

カルチャー

間違って管制塔に機内アナウンスをしてしまったパイロット

機内にアナウンスしたつもりが管制塔の無線に届いてしまうというハプニング。当のパイロットはすぐに気づきますがほかの航空便のパイロットたちにイジられてますw
カルチャー

集めた鍵を鉄の延棒にする

こういう機材って売っているんですけど、なかなか自分でやろうと思えないですよね。 結構扱い慣れてないと大事故になりそうだし。
カルチャー

古代中国の青銅器→2億円!

遠い昔の本物の青銅器を持っているのもすごいし、値段もヤバい! というか、この時代には中国は普通に文明があったというのも改めてすごいかなと… 長い間縄文時代だった日本はどんだけ情弱だったんだとw 寄付するという持ち主の方は本当に人として素晴ら...
カルチャー

パリへ旅行した人が撮った動画 in 1890s

デジタル技術ってだいぶ進化したのか、100年以上前の動画もだいぶ綺麗に編集できるんですね。 アジア人っぽい人が映ってるけど、中国人かな?日本人っぽくない。
カルチャー

見ていて気持ちいい!スッキリする職人の作業動画

スッキリ系の動画は色々ありますが、 仕事の丁寧な職人さんの作業も結構いいものです。
カルチャー

山に穴を開けてマイホームを作る人

中国ですかね。山に穴を開けて家を作っちゃう人。 結構本格的に工事しているので器用な人なんですね。
カルチャー

快適な長距離バスリボーン号

座席の形状が周りの視線を気にしないようにできてるのがいいですね。 席と席の間が広いのも魅力。到着して疲れてなければ尚更素敵。
カルチャー

モノづくりのプロがアルミ玉を作るとこうなる

だけど結構な時間かかるんですね… ハンマーで成形、研磨もやっていくので木が遠くなりそう。 壮大な暇つぶしとして使えるかも…w
カルチャー

懐かしい。問題を起こした企業のCM集

ユニバGは笑えたなーw 事件よりも彼のキャラクターがですけど、もう出所してるの?
カルチャー

アブに大麻入りのジュースを飲ませる。

思ったより効くもんですね。 というか、ヘンプシード成分配合のジュースって売っても大丈夫なんですね。
タイトルとURLをコピーしました